top of page
ielielifestyleinte

【クライアントが抱える課題とは?生きた演習を通して体感して欲しいこと】


現在、専門学校で

インテリア・建築の講師もしています。

IDA(インテリアナショナルデザインアカデミー)@沖縄県・浦添市


 

先日、リノベーション実習の

最終発表をしてきました。


沖縄市コザ、老舗のストリート

パークアベニュー通りに

店舗を構える

沖縄市ファミリーサポートセンター様

  


約4ヶ月間、この日の為に

頑張ってきました。

全7チーム。

 


センター長の

クライアント様からは、

 

 

会員の獲得、

地域を巻き込む方法、

周辺環境との連携など、

  

 

一見、建築とは関係のなさそうな課題を

建築の視点からでも

これだけのたくさんのアプローチの方法が

あることに新しい発見に

驚かれ、感動されていました。


 


「学生たちから

明日の希望が見えたことが

本当に活動への活力になりました」

     

 

もしかしたら、

このリノベーションのアイデアが

本当に実現へと動く一歩になるかも

しれません😆💕


 


また、

通り会の役員でもあり、

クライアント様を紹介してくださり、

 


いつも素敵な会場

トリップショットホテルズ・コザ

(Tripshot Hotels Koza)

を提供してくださった

 


島袋 武志 さん 

神山 繁 さん

㈱ファンファーレジャパン


  


この課題のために

ご尽力、本当に

ありがとうございました😭🙏 

 


島袋さんには、

今回の課題の審査員まで務めていただき、

プレゼンのやり方や評価もいただき

わたしもたくさん勉強になりました。

 

 

しかも、優勝チームには、

サプライズで

トリップショットホテルズコザの

宿泊券のプレゼントまで!!😆💕


 


本当に最後まで、

温かなご協力、

お心遣いに本当に感謝します🙏💕

  

 

この演習は、

授業のひとつの課題というくくりではなく、

生徒たちに、

社会に出ても、良い経験実績になるような

課題実習にしていきたいです🥰


 

この様子は、タイムス住宅新聞@沖縄

でも掲載される予定です。

取材に来て下さりありがとうございます🥰


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page